東海コンファレンス2024運営委員会 委員長の加藤聖郷です。
7月6日、岐阜県岐阜市において開催いたしました東海コンファレンス2024が無事終了いたしましたことをご報告いたしますとともに、ご来場いただいた多くの皆様、そして事業に賛同・ご協力いただきました企業様をはじめ団体、個人の皆様に心より御礼申し上げます。
当日は、「還元 共に築こう!未来のために~one TOKAI~」というテーマのもと、式典、セミナー、屋外事業と様々なプログラムを通じて、東海地区の未来を共に創るための貴重な機会をご提供できたことと存じます。
特に、屋外事業では、子育てインフルエンサーとして著名な「てぃ先生」や、「さばいどるかほなん」によるトークショーは大盛況で、多くの親子連れの方々に楽しんでいただきました。また、
ボルダリング日本代表選手の竹中翔選手森本治誉選手をお迎えしレクチャーを頂ながら夢を持つ大切さをご講演いただきました。
コスプレイベントには167名のコスプレイヤーが参加し、そのうち88名が華やかなパレードを繰り広げ、会場を大いに盛り上げてくれました。
本コンファレンスは、東海地区の80ヵ所の青年会議所や関係組織から学びや知見を得て、個々の成長と組織力の向上を支援し、交流を深め、連携を強化する場として、東海地区の活性化に寄与することを目指しました。
今回、セミナー事業としては人財育成セミナーと経済発展セミナーの2つのセミナーを実施させていただきました。
人財育成セミナーではアチーブメント株式会社青木仁志様をお招きし、明日から一歩踏み出せる人財を目指すをテーマに実施し、119名の方々にご参加いただきました。参加者からは「具体的な行動が明確になりました」「明日からの行動を変えるきっかけとなりました」などの声をいただき、明日からの皆様の行動の一助となりました。
そして、経済発展セミナーでは、オフィスおむすびの二宮佳代様をお招きし、事業計画書の重要性、また事業計画を書くために思考を整理するためのセミナーを実施し、少数限定のセミナーということで27名の方々にご参加いただきだきました。
参加者からは「新規事業構築や既存の事業整理に役に立った。」との声を頂きました。東海地区に計画性を持った企業が増えるよう今後も活動をさせていただきます。
2つのセミナーは人財育成委員会山田委員長と経済発展委員会小林委員長の協力のもと3つの委員会が連携して設営をさせていただきました。
ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
また、式典におきましても、賛助会員であるバローホールディングス様を始めご来賓の皆様、東海地区各地会員会議所の理事長をはじめとするメンバーの皆様にご参加いただき、盛会のうちに終えることができましたこと、重ねて感謝申し上げます。
東海コンファレンス2024が、皆様にとって「共に築こう!未来のために」という想いを胸に、それぞれの地域で具体的な行動を起こすきっかけとなり、その想いと行動が繋がり、やがて「one TOKAI」として、世界を突き動かす東海の実現につながっていくことを確信しております。
改めまして、東海コンファレンス2024にご参加いただきました皆様、ご協力いただきました皆様に心より感謝申し上げます。
東海コンファレンス2024運営委員会
委員長 加藤聖郷
委員会メンバー一同
投稿 【東海コンファレンス2024開催御礼とご報告】 は 公益社団法人日本青年会議所 本会 に最初に表示されました。